読書
先週長女が学校の図書室で借りてきた本を見てびっくりしました!
私が小学生のころに図書室で借りて読んだ本の中で、一番好きだった本。
特に有名なわけでもなく、映画化などもされていないのですが、なんだか
とても印象的で大人になってもなんとなく忘れられなかったんです。
当時図書便りでみんなにお勧めしたものの、あまり反響もなく。。。
娘を通してまたこの本に出合えてとても嬉しかったです。
うちは子供たちが寝るときに、本の読み聞かせをやっています。
以前は小さい子用の絵本が多かったのですが、最近は上の子が学校から借りてきた本を読むことが多く、
私が夢中になってしまいます。
気がつくとみんな寝ているのに、一人で熱くなって読んでいることも。。。
最近暇なときはついスマホゲームをやっているダメ母にとって、読み聞かせは読書の良い機会なのかもしれません。
「とざされた時間のかなた」続きが気になって一気に読んでしまうミステリー小説です。
大人でも楽しめると思うので良かったらぜひ♪
★☆認定講座開催のお知らせ☆★
人気の講座が千葉で受講できます!ぜひお申込みください♪
【開催日程】
☆1月15日(日)10:00~17:00☆
☆1月21日(土)10:00~17:00☆
会場:コレクティブオフィス船橋7F
☆1月24日(火)10:00~17:00☆
会場:日建学院 成田
☆2月15日(水)10:00~17:00☆
会場:日建学院 千葉校
☆2月18日(土)10:00~17:00☆
会場:船橋コレクティブオフィス7F