鏡のウロコ対策
こんにちは。鹿島です。
お風呂の鏡、油断するとすぐに汚れます。水滴が乾くと白く残って、いわゆるウロコと呼ばれる状態になります。
スポンジなどの対策グッズも色々とありますが、汚れる前に対策をするのが一番楽だと思います。
我が家では、お風呂から出るときに鏡、椅子、洗面器、床などをざっとアクリルスポンジでこすってから水をかけます。水切りワイパーで水を切ります。
この後で乾拭きすればさらに完璧なのでしょうが、そこまでは出来ていません。でも水を切るだけでも違います。
最初は掃除が少しでも楽になればと思ってはじめましたが、鏡のウロコがつかなくなることに気づきました。鏡だけは新品同様です。おすすめです。
「整理収納アドバイザー2級」の講座が千葉で受講できます。
ぜひお申し込みください。
【 全日程共通開催場所・時間 】
快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
※駐車場はございません。公共機関をご利用ください。
時間:10:00~17:00(お昼休憩1時間あり)
【 開催日程 】
2017年10月10日(火)⇒ お申し込みはこちらから
2017年11月23日(木)⇒ お申し込みはこちらから
2017年12月21日(木)⇒ お申し込みはこちらから
【 お問い合わせ 】
快適住まいる 代表 嶋野美紀子
070-1440-3236まで