こんにちは。鹿島です。

私は新しくものを購入した時、必ずどこに置くかを考えます。一時置きのものを含めて家にあるもの全てに住所があります。

大きなものの場合は、買う前に置き場所があるかを考えます。

もちろんひとつひとつのもの全ての置き場所が頭に入っているわけではありません。でも関連するものは出来るだけひとまとめにしているので、何かが必要となったときには、あの引き出しの中にあるとか、あの収納の中にあるとかはわかります。そこだけを探せばいいのでとても楽です。

最近購入したフライパン、置き場所を決めました。シンク下の大きな引き出しに鍋を並べて収納していましたが、重ねて置きそこにフライパンを収納することにしました。

before

after

千葉にて毎月開催 『整理収納アドバイザー2級認定講座』

お片づけが苦手な方、ずっと悩んでいませんか?

住宅関連の仕事で、お客様にお片づけや収納用品の質問をされるのに全然答えられない。

そんな千葉県在住の皆様のために。毎月開催します。

ぜひお申し込みください。

【 全日程共通開催場所・時間 】

快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)

千葉市中央区新宿2丁目3-9 イズミビル206

※駐車場はございません。公共機関をご利用ください。

時間:10:00~17:00(お昼休憩1時間あり)

【 開催日程 】

2017年11月23日(木)⇒ お申し込みはこちらから

2017年12月21日(木)⇒ お申し込みはこちらから

【 お問い合わせ 】

快適住まいる 代表 嶋野美紀子

070-1440-3236まで