100円ショップをうまく利用する
こんにちは。鹿島です。
100円ショップ、安くて色々なものがあって便利ですよね。私は買うものが決まっている時しか行かないようにしています。今まで何度も失敗してきたからです。
お店の中をまわっていると、「これあると便利かも」というものに必ず遭遇します。値段も100円と安いので、つい買ってしまいます。家に帰って収納に入れます。でもいつまでたっても出番はやってきません。そういったものがだんだん増えて、「整理しよう」と思いたった時に真っ先に「いらないかも」となるのがつい買ってしまったものです。値段も安いので捨てるのにもあまり心が痛みません。これを繰り返していました。
今まで無くても生活出来ていたのだから、買っても使わないのです。本当に必要になった時に買えばそれで済みます。やっとそれに気付きました。それからは、必要なものがある時にお店に行きます。
スッキリとした生活を目指したいです。
千葉にて毎月開催 『整理収納アドバイザー2級認定講座』
お片づけが苦手な方、ずっと悩んだりしていませんか?
住宅関連の仕事で、お客様にお片づけや収納用品の質問をされるのに全然答えられない。
そんな千葉県在住の皆様のために。毎月開催します。
ぜひお申し込みください。
【 全日程共通開催場所・時間 】
快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
※駐車場はございません。公共機関をご利用ください。
時間:10:00~17:00(お昼休憩1時間あり)
【 開催日程 】
2017年11月23日(木)⇒ お申し込みはこちらから
2017年12月21日(木)⇒ お申し込みはこちらから
【 お問い合わせ 】
快適住まいる 代表 嶋野美紀子
070-1440-3236まで