こんにちは。快適住まいる 鹿島です。

あたりまえのようにカウンターに置いていたペンスタンド、そこに無ければ困るのか考えてみました。

ペンなどを急いで使いたい時にはすぐ手に取れるほうが便利ですが、急ぐ場面はそんなには無いことに気づきました。電話の途中にメモをとるくらいです。

そこで、リビングの収納の中に入れることにしました。電話のそばにはメモ用紙とペン1本を置きました。表に出ているのはこの1本だけです。

しばらく使ってみた結果、まったく困りませんでした。

もしかしたら要らないかもと考えるとまだまだ見直すことはたくさんありそうです。スッキリとした家を目指して頑張ります。

快適住まいるから、お片付けに関するイベント・セミナーのご案内です。

11月14日(火)
プロフェッショナルガイドセミナー
*資格取得の後、どうすればよいのかわからない方へ。
ますは始めにやるべきことをお伝えします。
フォローアップのために定期的にお茶会も開催していきますので
お悩み、疑問などどんどんお聞かせください*

【時 間】10時から12時
【受講費】 2000円
【講座の概略】
1.整理収納アドバイザー1級について
2.SNS(インターネット上で情報共有できるサービス)について
3.皆様が現在できること
4.協会が認定する資格
5.講師編
6.コンサルティング編

【詳細・お申し込み】http://form.infxf.com/form/pub/pubform!init.action?kouzaFormId=132

*大阪で・・・・いえいえ日本で大活躍の魚林佐起子さんが、千葉までみんなに会いにきてくれます。ぜひ熱いトークを聞きにきてください

整理収納ADによる空き家プロジェクト
 そのアプローチとプロセスの舞台裏
*モノコミュでは、空き家と空き家予備軍に残る家財道具を片付ける取り組みを行って3年目になります。「空き家プロジェクト」の舞台裏をお伝えします。

【講師】魚林佐起子
【時間】13時から14時半
【受講費】4000円(アクティブメンバー補助券、ID利用可)
【申し込み先】monocomu.net@gmail.com
【FAX】078-784-6252

*魚林さんは、整理収納アドバイザーの中で、日本で一番稼いでいるアドバイザーです。
それも億単位です。本当に稼ぎたい方は、稼いでいるひとの話し聞くことがもっとも近道です。来年に向けて、仕事のやり方考え直しませんか?*

稼ぐ「現場セミナー」
 あなた(法人)に頼みたい依頼される方法
*稼ぐ「現場」毎年、年末10月から12月稼ぎ時毎月○○○万円稼げていますか?
現場は定期仕事の継続に繋がりませんか?2018年の仕事をイメージできますか?
今、計画イメージ行動しなければ、来年も同じですよ。今、変わりませんか?*

【講師】魚林佐起子
【時間】15時から17時
【受講費】6,000円
【申し込み先】sslife0@gmail.com 担当 魚林
【FAX】078-784-6252
*今、整理収納教育士が全国に増え、アジア圏中心に全国に増え続けています。
教育とはなにか?しつけとは何か?お片付けができる子供とは何か?色々考えさせられる資格講座となっております*

11月15日(水)
整理収納教育士
*現在、小学校教育では整理収納について学ぶことが家庭科のカリキュラムに組み込まれています。早い時期から片付けを習慣づけることで、子どもたちは自立を促すことにもつながります。本講座は教育に携わる全ての方を対象に、子供の「自立力」を促進っさせる整理収納の教育方法を学んでいく資格取得講座です。

【時間】10時から17時
【講師】魚林佐起子
【受講費】33,900円

【詳細・申し込み】http://form.infxf.com/form/pub/pubform!init.action?kouzaFormId=131

11月22日(水)
整理収納ADとアドバイザーに興味があるけど迷っているかたのお茶会
【時間】10時半から12時
【会費】1,000円
【申し込み】http://form.infxf.com/form/pub/pubform!init.action?kouzaFormId=133

災害セミナー(試食付き)
【時間】13時半~14時半
【受講費】1,500円
【講師】嶋野美紀子
【申し込み】http://form.infxf.com/form/pub/pubform!init.action?kouzaFormId=134

整理収納フェスティバルを除く、会場はイズミルームになります。
住所 千葉県千葉市中央区新宿2-3-9イズミビル206
京成線千葉中央駅徒歩3分

お問い合わせ 043-441-7213 事務局 金曜日 9時から14時
担当嶋野   070-1440-3236