こんにちは。快適住まいる 鹿島です。

我が家では、引越しを機に食器棚を購入しました。以前は背の高いフリー棚を食器棚として使っていましたが、棚に収納するのは使い辛く、新しいものは引き出し式にしました。

引き出しにして良かった点は、全てのものが目に入るので取り出しやすいことです。引き出しも途中までしか開かないものと、全部開くものとありましたが、こだわって全部開くものにしたことは大正解でした。引き出しの奥まで使えるのはとても便利です。

天井までの上置きもありましたが、食器は入るだけにしてそれ以上増やさないと決心して、下部のカウンターだけにしました。結局、真ん中の引き出しの一番上にカトラリー類、その下3段だけで食器は収まり、右側は布巾やタオル類、ごみ箱、左側の扉には料理本を収納しています。背が低く、上置きを設置しても踏み台なしでは使えなかったとおもうので、良い選択でした。

千葉にて毎月開催 『整理収納アドバイザー2級認定講座』

お片づけが苦手な方、ずっと悩んだりしていませんか?

住宅関連の仕事で、お客様にお片づけや収納用品の質問をされるのに全然答えられない。

そんな千葉県在住の皆様のために。毎月開催します。

ぜひお申し込みください。

【 全日程共通開催場所・時間 】

快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)

千葉市中央区新宿2丁目3-9 イズミビル206

※駐車場はございません。公共機関をご利用ください。

時間:10:00~17:00(お昼休憩1時間あり)

【 開催日程 】

 

2017年12月21日(木)⇒ お申し込みはこちらから

※お申し込み方法が新しくなりました。ハウスキーピング協会ホームページよりご登録・ログインの上、お申し込み下さい。

【 お問い合わせ 】

快適住まいる 代表 嶋野美紀子

070-1440-3236まで