お片付けの資格、講座の様子|整理収納アドバイザー2級|快適住まいる
いつもありがとうございます。
快適住まいるの宮本です。
少し肌寒い梅雨の感じが一転、暑さが押し寄せてきましたね。
とは言え、まだ梅雨ですからじめじめ湿気が多いです。
除湿、冷房。。。エアコンの出番です!
フィルターは掃除しましたか? エアコンもカビが気になると掃除をしたくなりますね。
さて、何からはじめますか?
講座の様子を撮影!
今日は、6月23日に快適住まいるのセミナールームで行われた、
『整理収納アドバイザー2級認定講座』の様子を
ショートムービー(30秒)にしてみましたのでご覧ください。
はじめての場所ではじめての講座、どんな感じか気になりますよね?
会場や人数によって場の雰囲気は違うと思いますが、
快適住まいるでの雰囲気をお伝えしたいと思います。
受講する理由
今回の講座には、なんと中学2年生の女の子が受講してくれました。
将来を見据えての参加。素晴らしいです!
今のお仕事の中で、ご高齢の方の物であふれた家を改善するため役立てたいと、受講された方。
日々の暮らしを快適に過ごせるように、学びたいという心持ちの方。
みなさんの受講する理由はそれぞれです。
『整理』の意味、知ってますか?
よく耳にするのは、モノはしまえるけれど隙間を埋めてるだけで、使い勝手が悪い。
私もそうでした。
2級認定講座で必ず学ぶ『整理』『収納』『片付け』『整頓』『掃除』の意味。
改めて聞かれるとはっきり答えられず、ちゃんと理解できていなかったのがわかります。
みなさんは答えられますか?
過去(といっても最近ですが)のコラム『みなさん、お片づけしてますか?』で
嶋野が説明していますので、ぜひご覧ください。
【 整理収納アドバイザー2級認定講座 開催のお知らせ 】
お片づけが苦手な方、子供が片付けられなくお困りの方,片付けられない。
とずっと悩んでいたりしませんか?
住宅関連の仕事でお客様にお片付けや収納用品に質問されるのに全然答えられない。
もっとスキルを身につけたい!と思った事ありませんか?
そんな千葉県在住の皆様のために!千葉にて毎月開催します!
2,000件以上のお片づけ実績のある経験豊富な私が、いろんなお方付けのお話をします。
受講して快適なライフスタイルをお送りください^^
ぜひお申し込みください♪
※お申し込みには、ハウスキーピング協会に登録・ログインが必要になります。
☆2018年7月28日(土)⇒ お申し込みはこちらから
【開催場所】 快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
☆2018年8月18日(土)⇒ お申し込みはこちらから
【開催場所】 快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【プロッフェッショナルガイドセミナー開催】
資格取得後、やること・やるべきことは?
はじめての起業で何からはじめてよいのかわからない人の為のセミナーです。
【開催日】 ☆2018年7月5日(木) ⇒終了いたしました
【開催場所】快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【住宅収納スペシャリスト認定講座 開催】
お客様は、新築やリフォームの時に、収納の充実を重要視されています。
収納ブームの時代背景により、収納量だけではなく使いやすさを求められるこれからは、
住まい手のライフスタイルや習慣、持ち物に合わせた収納といった各家に合わせた
専門的な提案が必要です。
【開催日】 ☆2018年7月14日(土) ⇒終了いたしました
【開催場所】快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【住宅収納スペシャリストフォローアップ講座 開催】
住宅収納スペシャリストの資格を取得したのはいいけど、具体的にどうやって工務店さんに
営業に行けばよいのでしょうか?など、いろいろなご質問にお答えします。
【開催日】 ☆2018年7月26日(木) 終了いたしました
【開催場所】快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【 お問い合わせ 】
快適住まいる 代表 嶋野美紀子
070-1440-3236 までお気軽にどうぞ。