片付けられない人が持っているもの~かご~【動画】|快適住まいる
千葉県、快適住まいる・整理収納アドバイザーの嶋野美紀子です。
今日は、片付けられない人が持っているものベスト3!
についてお話ししたいと思います。
いよいよきました『かご』
お片付けの現場ね、いろいろ行くんです。
多分みなさん、ブログなんかね、いろんなアドバイザーの方のブログ
読んだりしてらっしゃって、詳しい方多いと思うんですが、
整理収納アドバイザーと言えば、「かご」をね購入して
もらったりとかっていうイメージがあると思うんですけれども、
実際に「かご」を購入して行く、お家もあるんですけれども、
必要ないお家の方が数多いです。
手軽に買える『かご』、ゆえに…
なぜならお片付けの現場に行って「かご」、たくさんみなさん持っているんですね。
やっぱり、今って結構近所にダイソーさんとか100均のお店が
たくさんあるのですぐに安く、かわいい「かご」だったりね、
いろんな「かご」が購入できるんですね。
なので、結構たくさんあるので、買わなくても仕分けるという
意味においては充分な量、あるんですね。
ただポイントなのは、結構サイズがバラバラだったり、
メーカーが全然違うものだったりするので、
結構見た目があまり良くなかったりするので、
ぜひここからのポイントは、
『かご』を買う時のポイント!
みなさんなるべく、必ず「かご」を買う時はどこに使うのか、
計測が必要です。
そして、「かご」からではなくて、何を入れるために
「かご」を買うのかというのをちゃんと考えてから購入してください。
そして、枠に入れると思うので、枠の中に「かご」がどのくらい、
いくつ入るのか、というのはやはりちゃんと、きちんと計算してから、
100円ショップに行くようにしてみてください。
『かご』を無駄にしないように、もう一回
結構ね、お片付けに入って本当に無駄な「かご」、
処分しなければいけない「かご」が結構たくさん出てくるので、
みなさん、買う時は…
「慎重に・計測して・何の為に使うか・いくつ必要なのか」
きちんと考えて購入してみてください。
はい、今日はみなさんがたくさん持っている「かご」についてお話ししました。
【 整理収納アドバイザー2級認定講座 開催のお知らせ 】
お片づけが苦手な方、子供が片付けられなくお困りの方,片付けられない。
とずっと悩んでいたりしませんか?
住宅関連の仕事でお客様にお片付けや収納用品に質問されるのに全然答えられない。
もっとスキルを身につけたい!と思った事ありませんか?
そんな千葉県在住の皆様のために!千葉にて毎月開催します!
2,000件以上のお片づけ実績のある経験豊富な私が、いろんなお方付けのお話をします。
受講して快適なライフスタイルをお送りください^^
ぜひお申し込みください♪
※お申し込みには、ハウスキーピング協会に登録・ログインが必要になります。
☆2018年9月22日(土)⇒ お申込みはこちらから
【開催場所】 快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
☆2018年10月19日(金)⇒ お申込みはこちらから
【開催場所】 快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【住宅収納スペシャリスト認定講座 開催】
お客様は、新築やリフォームの時に、収納の充実を重要視されています。
収納ブームの時代背景により、収納量だけではなく使いやすさを求められるこれからは、
住まい手のライフスタイルや習慣、持ち物に合わせた収納といった各家に合わせた
専門的な提案が必要です。
【開催日】 ☆2018年8月25日(土) ⇒ 終了いたしました
【開催場所】快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【 お問い合わせ 】
快適住まいる 代表 嶋野美紀子
070-1440-3236 までお気軽にどうぞ。