千葉|整理収納を広めたい!小学校の家庭教育学級|快適住まいる
いつもありがとうございます。快適住まいるの宮本です。
ハッピーお片付け
今日は、以前クローゼットのお片付けの依頼がありました
お客様の自宅事務所のお片付けをさせていただきました。
普通のご家庭の書類でも、手に負えない量になってしまいますが、
仕事関係の書類は更に更に…。
空いてるスペースに「とりあえず」置いた1枚の書類・手紙。
次からそこに2枚、3枚と積み重なり、いつの間にか
「とりあえず」⇒「ここが置き場所」となっていたことありませんか?
書類の処分は、内容を確認する時間があります。
長時間集中するので、お客様ご本人が疲れます。
その後、キッチンのお片付けもしましたが、
要・不要の仕分けを楽しんでくれてるように感じました。
全て終わった後に喜んでいただき、その姿を見せてもらっている
こちらも喜びです。
お片付けは、幸せの連鎖を起こします。
小学校の家庭教育学級
11月7日に習志野市大久保東小学校で、
「子供がすすんで片付けられる部屋づくり」をテーマに
講演会をしました。
講演会の様子は、講師・嶋野のブログにてご覧ください。
大久保東小学校・文化委員会の保護者のみなさま、
ありがとうございました。
みなさん、子供によく「お片付けしなさい!」って
言っていませんか?
と講演会でよく嶋野は保護者の方に問いかけます。
ドキッ!とした方、多いと思います。
私もその中の1人でした。
大人で、親となっても「お片付け」や「整理収納」を
わっかっていない、できないのに、産まれてわずか10年ほどの
子供が「お片付け」をわかってできるわけがない!
たまにできるお子さんもいますが…。
一緒に向き合って、考えて、学んでいきましょう。
参加された、大久保東小学校の保護者のみなさま、
ありがとうございました。
【 整理収納アドバイザー2級認定講座 開催のお知らせ 】
お片づけが苦手な方、子供が片付けられなくお困りの方,片付けられない。
とずっと悩んでいたりしませんか?
住宅関連の仕事でお客様にお片付けや収納用品に質問されるのに全然答えられない。
もっとスキルを身につけたい!と思った事ありませんか?
そんな千葉県在住の皆様のために!千葉にて毎月開催します!
2,000件以上のお片づけ実績のある経験豊富な私が、いろんなお方付けのお話をします。
受講して快適なライフスタイルをお送りください^^
年内、あと2回の開催となりました。気になる方はぜひお申込みください。
お待ちしております。
※11月のお申し込みには、ハウスキーピング協会に登録・ログインが必要になります。
☆2018年11月15日(木)⇒ お申込みはこちらから
【開催場所】 幕張BASE×LIBRARY スタジオ防音室
※千葉市美浜区若葉3-1-21 (JR京葉線海浜幕張駅 徒歩15分)
☆2018年12月22日(土)⇒ お申込みはこちらから
【開催場所】 快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【住宅収納スペシャリスト認定講座 開催】
お客様は、新築やリフォームの時に、収納の充実を重要視されています。
収納ブームの時代背景により、収納量だけではなく使いやすさを求められるこれからは、
住まい手のライフスタイルや習慣、持ち物に合わせた収納といった各家に合わせた
専門的な提案が必要です。
【開催日】 ☆2018年12月14日(金) ⇒ お申込みはこちらから
【開催場所】快適住まいる IZUMI ROOM(快適住まいるセミナールーム)
【 お問い合わせ 】
快適住まいる 代表 嶋野美紀子
070-1440-3236 までお気軽にどうぞ。