【それぞれのお片付け】

いつもありがとうございます。
今年もさまざまなお客様との出会いがありました。

今までの暮らしに大きな変化があり、生活スタイルが変わったことで、住まいの環境を見直された方が多かったと思います。

『在宅ワークのためのお片付け』

『オフィスのお片付け』

『新居を暮らしやすく・使いやすくするお片付け』

『実家のお片付け』

『お引越し』断捨離から梱包・開梱・整理収納。

『リフォームのためのお片付け』リフォーム前の断捨離からリフォーム後の整理収納。

他にもさまざまな現場がありました。

家事代行では、定期でのご利用されているお客様には、コロナの問題があるなかでも変わらず
ご利用していただき、迎え入れてくれたこと、心より感謝しています。

今年は特に、お客様と向かい合い『ありがとう』という感謝の交流ができることに新たな気づきや感動がありました。

まだまだ慌ただしい世の中ですが、少しでも我が家での暮らしが快適に穏やかに過ごせるよう
願うとともに、これからも少しでも多くの方のお手伝いができることをせつに思います。

【2021年のご案内】

『千葉市習いごと応援キャンペーン』 スタートします!
千葉市内での各講座・サービスを50%割引で受けられます!!
千葉市で開催される、「スキルアップ・資格取得」など学びや体験、サービスをこの機会に

ぜひご利用していただきたいと思います。

興味はあるけど、かかる費用が負担で。。。

という方、結構いらっしゃると思います。

通常の半額で、資格が取れる!

お片付けのサービスが受けられる!

知りたかったことを学べる!

◎ キャンペーン対象者は、千葉市在住・在勤・在学の方
◎ 販売期間 2020年10月5日~2021年3月8日
◎ サービスの利用期間 2020年10月10日~2021年5月31日

特設WEBサイト  https://chiba-naraigoto.jp/

『認知症になる前に事前の対策!&生前整理の必要性』
(5時間の整理収納サービス付き)

「もし、親が認知症になったら家の物や財産はどうなるの?」
「生前整理って何?」
先を見据えた知識があると心強いです。
「家族信託」と「生前整理」(整理収納サービス)を体験できる
期間限定のプランです。

認知症の発症率は2015年で7人に1人。2025年には5人に1人が発症すると言われています。

認知症になった(医療機関で診断された)ご本人の財産は、

家族でも動かすことができないことをご存じですか?

『親が認知症になったら…』

◆ 口座が凍結され、お金を引き出せなくなる。

◆ 土地の売却不可、自由にできない。

◆ 上記の理由で親のお金が動かせなくなり、親の治療代など

全て家族が負担することになる。

こういったことの対策として「家族信託」というものがあります。

『生前整理の必要性』

「親のモノは勝手に捨てられない…。」

「あっという間にモノだらけになってしまった。」

「どこから手をつけていいか分からない。」と

お悩みのご家族からのご相談がとても多くなりました。

ぜひこの機会に、お片付けについて相談してみませんか?

お片付けサービスもお気軽にご依頼・ご相談ください。

※期間限定のコラボセミナーとなります。

「家族信託」セミナー 1時間+「生前整理」セミナー 1時間
計2時間のオンラインセミナーです。

通常提供価格 100,000円(個別相談・遺言書・家族信託の提案書作成・
整理収納サービス5時間)

キャンペーン価格 50,000円(個別相談・遺言書・家族信託の提案書作成・
整理収納サービス5時間)

【日程】

③2021年1月24日(日)13:00~15:00(オンライン)
④2021年2月28日(日)13:00~15:00(オンライン)
⑤2021年3月28日(日)13:00~15:00(オンライン)

【講師】

司法書士法人ふらっと・家族信託専門士  菊池裕文

整理収納アドバイザー  嶋野美紀子

お申込みはこちら➡https://pro.form-mailer.jp/fms/905a241a210548

ご質問等ございましたら、メール support@kaiteki-smile.com

または電話 070-1440-3236までお気軽にお問合せください。

留守電の場合はメッセージをお入れください。
折り返しご連絡させていただきます。

快適住まいる 嶋野美紀子