代表挨拶

代表挨拶

みなさん、こんにちは。
貴方はお片付けが苦手ですか?
それとも大好きで得意ですか?
私は子供のころからお片付けが全くできませんでした。
途中で教えてくれたり、学んだりしなければお片付けはもしかしたら一生できないかもしれません。
私は結婚してからもお片付けができませんでした。
子供が3人できて、モノが加速して増え続けたときこのまま何にもしなかったらキレイ好きな旦那にモノと一緒に捨てられる・・・・
そんな恐怖らか「整理収納アドバイザー2級認定講座」を取得しました。
この1日講座が私の人生を変えてくれたのです。
取得したその日から「モノ」と向き合い手放す事の重要性をしりました。
「お片付けができない」と悩んでいる貴方、お片付けは「できない」のではなくやり方を「知らない」だけなのです。
心の片隅に「お片付けの存在」がある方は、勇気をだして「お片付け」を学び、始めてみませんか?
見える景色がかわります。
背中を押して欲しいかたがぜひメールをください。
勇気を差し上げます!

嶋野 美紀子

会社情報

会社名
快適住まいる
所在地
〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日1-12-4サニ-ハイツ101
TEL
070-1440-3236
FAX
043-376-2106
役員氏名
嶋野 美紀子
従業員
アシスタント3名
創立年月日
2014年6月1日
事業内容
整理収納サービス
家事代行サービス
講師

スタッフ紹介

宮本ゆう子

家族 夫・娘2人
きっかけ

子供の学校で、保護者向けに行われた講座が「お片づけ」だった時受講しました。
その時の講師だった嶋野さんと出会ったのが、整理収納アドバイザー2級認定を取得し、仕事にしようと思うき
っかけとなりました。
お片づけの強み 物に溢れた生活が豊かとは限りません。すっきり整理された空間で心地よく暮らす豊かさも
あります。お片づけで、物と向き合うことで
心が整い、部屋も整います。

鹿島恭子

家族 夫・息子の3人家族
きっかけ

物をどこにどうやって収納するかを考えることが
好きで、自分なりに工夫していました。
2015年に整理収納アドバイザーの資格があることを知り、本格的に勉強してみたいと思って整理収納アドバイ
ザー2級認定講座を受講しました。
その後、仕事として携わるようになりました。
引越しの時に何となく決めた収納場所、見直してみませんか?
家全体でどこに何を収納するかを考えて、全ての物の置き場所を決めると生活が変わります。
探し物のない快適な生活の実現、ぜひお手伝いさせてください。